転職をしようと思った時に、アナタは漠然とした転職をしていませんか?
『今の職場は合わないから』
『給与が少ないから』
『やりたい仕事ではないから』
転職を目指す理由というのは様々だとは思うのですが、新たな職場を選ぶ時の明確な基準を持って行動している人はどれくらいいるでしょうか?
『この企業は給与が高いぞ!よし、応募しよう!』
と意気込んでみたものの、書類選考で落選してしまい面接にすらたどり着かない現実を味わった事はないですか?
面接に落ち続けたり、書類選考で弾かれたりし続けていると何だか自分は社会に必要のない人間だと感じたり
どうせ落ちるんだろと投げやりになったりネガティブ思考に支配されていきます。
自分の適性だったり、自分の市場価値を把握した状態で企業を絞り込む事が出来ればスムーズな転職が出来る可能性って広がりますよね?
MIIDAS(ミーダス)で自分の価値を知る
MIIDAS(ミーダス)というのは簡単にザックリと言うと転職サイトです。
ただ、このMIIDAS(ミーダス)が他の転職サイトと違うのは自分の社会的な潜在価値を数値として把握する事が出来るという事です。
また、MIIDAS(ミーダス)には転職別、年齢別、学歴別の年収データが200万人以上あるのでアナタが登録したデータに基づいて
アナタがどのような職種に向いているのか、そしてアナタの価値は年収で換算すると、どのくらいを望めるのか?という事が
僅か5分で数値として確認する事が可能です。
自分の潜在価値を知るという事は、それだけで効率的な転職先をターゲットにする事が出来るので大きなメリットになるはずです。
これまでのように、給与の高さで漠然と転職先を決めて数の勝負だといわんばかりに履歴書を送っては書類選考で落ち続けるという事を少なくする事が出来ますよね。
MIIDAS(ミーダス)は企業からのオファーも来る!
MIIDAS(ミーダス)は自分の価値を数値で知る事が出来るというメリットがある事を書きましたが
その他にも大きなメリットがあります。
このMIIDAS(ミーダス)は下で解説しますが、質問に答える形で自分の情報を入力していく事で最終的に
選考条件に合致した企業数とアナタのデータに基づいて想定される年収のオファー金額が算出されます。
MIIDAS(ミーダス)に会員登録する事で適合した企業から『うちの面接を受けませんか?』という面接確定済みのオファーが届く事になります。
この時点で面接にすら進む事が出来なかった人にとっては大きすぎるメリットだと思います。
オファーが来るという事は面接は確約済みという事なので履歴書を大量生産してばら撒くよりも効率的で的確な転職への道を進む事げ出来ますよね。
それではMIIDAS(ミーダス)で自分の価値と合致する企業の数を算出していきたいと思います。
基本プロフィールを選択する
まずは自分の基本的なプロフィールを入力していくのですが、非常に簡単なので実際に私がやった通りに画像で説明していきたいと思います。

居住地や生年月日を入力してスタート
得意な言語(第一言語)は母国語の日本語にします。(当たり前ですよね)

最終学歴を選ぶ
最終学歴を選択して次に進みましょう。
ここまでで気付いている人もいると思いますが、一つ一つ選択していく度に
『合致している会社』『推定年収』『面接確定数』が増えたり減ったりしていきます。
6か月以上の離職を経験した事があるのか、そしてこれまでの経験社数を選択して次へ進みましょう。
経験社数なども正直に入力する事をオススメします。
あまりに短期の場合は忘れている事もあると思いますが、少なくとも正社員で雇用されていた会社はしっかりとカウントしましょう。
直近の職務経歴
次にアナタの現在の状況に関して入力していきます。
今現在、働いているのか、働いていないのかに答えましょう。
現在、在職の場合は勤務している会社の情報を入力していきます。
雇用の形態、正社員なのかという事や今の職場(前の職場)での年収を入力しましょう。
身につけたスキル
アナタが最近の仕事を通じて身につけたスキルがある場合は選択していきましょう。
直近の勤務先での職種を選択する事を要求されるのですが、ここは該当しない人も結構いるのでは?と思ったポイントです。
職種がピッタリマッチしない場合は近いジャンルで選択するしかないようです。
その後は選択した職種によって質問の内容が変わってくるので順次選択していきましょう。
スポンサーリンク
持っている資格情報
次にアナタが持っている資格情報を入力していきます。
英語がどの程度話す事が出来るのか?という項目が出てくるので、正直に入力しましょう。
保有しているExcelのスキルを選択する事を求められるのですが、何も該当がない場合は『次へ』で進みましょう。
最近はスマホやタブレットを用いて仕事をする企業もあるのでExcelのスキルがない人も珍しくないのですが
Excelのスキルがないよりはある方が良いのかもしれないですね。
運転免許の有無を選択して
アナタが保有している資格があれば入力しましょう。
資格を保有していない場合は『次へ』で進みます。
結果が表示される
一通りの選択が終わると結果が表示されます。
私は自分の状態を正直に選択した結果、上の画像の通りになりました。
正直、提示された年収は予想を上回る金額でしたし、合致している企業の数が171社もあるという事は驚きました。
何よりも驚いたのが私のプロフィールで面接が確定した企業が19社もあるというのは予想よりも遥かに多い結果となりました。
ちなみに、このまま無料登録すると確定しているオファーの詳細を確認する事が出来ます。
面接のオファーが確定しているので非常にスムーズに面接まで進む事が出来るので画期的な転職サイトだと思います。
また、現在在職中でも僅か5分で自分の選択肢を数値として見る事が出来る事はとても大きなメリットです。
MIIDAS(ミーダス)のメリット
アナタがMIIDAS(ミーダス)を使わないで転職活動をする場合は一般的に以下のような手順で進むと思います。
ハローワークに通っていても、すぐに希望の仕事が見つかるとは限らないですし
採用の競争は激しいです。
1人採用の枠に数十人が申し込む事もあるので書類選考の時点で弾かれてしまうケースもあります。
仕事が見つかるまで定期的にハローワークに通う必要があるのですが、意外とハローワークに通うという行動も大変です。
MIIDAS(ミーダス)を使った場合の流れというのは
MIIDAS(ミーダス)を使った場合は面接確定のオファーを確認する事で既に面接は確定しているので書類選考をいう手間が省けますし
アナタが望む条件の職業に就ける可能性がグッと高まります。
面接確約は合格ではない
面接の確約というのはいわゆる書類選考が通った状態の事です。
アナタの登録したプロフィールを見た企業がアナタに興味を持ちオファーをしてくるので
面接が確約していると言っても非常に見込みのある面接になります。
ただし、あくまでも面接確約は合格ではない事は忘れてはいけません。
面接の場でアナタの魅力を企業にしっかりアピールする事は大切です。
スポンサーリンク
登録直後のオファーは当てにしない
MIIDAS(ミーダス)は無料登録をするとオファーの詳細を見る事が出来るようになるのですが
この無料登録自体は個人情報を入力するくらいなので簡単です。
そして無料登録が終わると早速オファーが飛んでくるのですが、この登録直後のオファーというのは
自動でマッチした案件のオファーが飛んできているだけなので、この自動オファーはあまり期待しない方が良いと思います。
本登録してから、少し経った頃に来るオファーが狙い目です。
この時間を置いて飛んでくるオファーというのはアナタのプロフィールや経歴などを見た上でオファーして来ているので
アナタ自身も納得できるオファーが飛んでくる可能性が高いです。
さいごに/ミイダスの評判
MIIDAS(ミイダス)は簡単に自分の市場価値を数値として見る事が出来ますし
希望の業種からの面接確定のオファーが飛んできます。
ノープランで漠然と転職活動をするよりも効率的に確実な転職活動を出来るはずです。
ちなみに、最初に提示されてりる推定年収は参考程度い考えておく方が良いです。
ハッキリ言って私は年収635万円の価値が自分にあるとは到底思えません。
実際に635万円の年収でオファーして来る企業は皆無でしょう。
とは言っても仕事のオファー自体は頻繁に来ますし、自分のプロフィールもしっかり閲覧されているので
MIIDAS(ミイダス)を使う事をオススメ出来る事に変わりはありません。
転職するなら後悔したくないと考えるのが普通だと思うのでハローワークで納得出来ない企業に妥協して申し込むくらいなら
MIIDAS(ミイダス)を活用して少しでも自分の理想の業種に就けるようにした方が良いと思います。
ミイダスの評判
実際にMIIDAS(ミイダス)を利用した人の評判はどうなのでしょうか?
私は非常に便利なサービスだと思ったのですが、人それぞれ感じ方に違いがある事もあるので
評判を調べてみました。

(年齢:20代 性別:女性)
おすすめ度:★★★★★
何度も求人情報を検索したり、企業側へ問い合わせをしたりしなくても面接が確約されたオファーメールが届くので楽。
このシステムの良さは登録してみて改めて実感することができました。

(年齢:20代 性別:男性)
おすすめ度:★★★★★
前の会社では安い給料でも上司に「うちは高い方だ」と言われていましたが
前の会社がブラックだった事がわかりました。

(年齢:30代 性別:男性)
おすすめ度:★★★★☆
30代になっての転職だったので、転職しようにもある程度の年収ダウンを覚悟しないと厳しいのでは考えていました。
30代の転職でも年収アップを期待できることをMIIDAS(ミーダス)が教えてくれました。
無料の求人誌だけを頼りに転職活動していたら、こんな情報は得られなかったと思います。
勿論、口コミは一部だけのものですが、実際に転職に成功している人も多いですし
反対に思うような転職は残念ながらまだ叶っていない人もいます。
しかし、私はMIIDAS(ミイダス)の利便性は疑いようのない物だと考えているのでアナタの転職の選択肢の一つとして
利用してみる事をオススメしたいです。
スポンサーリンク