寝苦しい真夏はどう乗り切っていますか?
私は北海道在住なのですが、それでも夏は寝苦しい夜に悩まされます。
涼しいイメージがあるであろう北海道でも暑くて寝苦しい夜があるのですが
ダメ元で試した方法が的中して快適に夜を過ごす事が出来るようになったのでご紹介したいと思います。
寝苦しい夜を快適に過ごしたい!
寝苦しい夏の夜に少しでも快適に過ごしたいと考える人は多いと思います。
人それぞれに暑い夏の夜の乗り切り方があると思いますが
私は寝苦しい夏の夜には夜中の間ずっと窓を開けて寝るという方法で暫くは乗り切っていたのですが
ある事をきっかけに窓を開けて寝るという事をやめる事にしました。
普通に泥棒に入られた
私は2階建ての1階に住んでいるのですが、寝苦しい夜には窓を開けて寝ていたのですが
ある日、起きて居間の窓を見ると網戸が開いている事に気付きました。
『まさか』と思い家の中を見渡してみると妻のカバンが無くなっていました。
幸いにもカバンの中身は大した物は入っていなかったので被害としては非常に小さな被害でしたが
そんな事が起こると窓を開けて寝ようとは思わなくなりますよね。
ちなみに家の住人が寝ている時に泥棒に入る事を忍び込みと言うらしいです。
窓を開けて寝れないとなると、他に手段を考えなくてはいけないのですが
あまり良い結果ではなかったです。
一応、試した方法としては以下になります。
保冷剤でキンキン作戦
真っ先に思いついたのが保冷剤で冷やす方法でした。
確かに冷える事は冷えるのですが直でアイスパックを肌につけると冷たすぎて寝る所ではないので
タオルで包んで冷たさを軽減するのですが、タオルで包み過ぎると冷たくないんですよね。
この微妙な調整が面倒なのと、寝てるとアイスパックなんて吹っ飛んでいって結局暑くて目が覚めるんです。
なので保冷剤でキンキン作戦は即中止になりました。
冷風機作戦
次に試したのが冷風機を回しっぱなしで寝る事です。
我が家にある冷風機は保冷剤を入れて、より冷えるというタイプの冷風機なのですが
これは、まず音がうるさいという事と、運転中に光続けるランプが眩しいという欠点がありました。
また、北海道では家にエアコンが付いていないのが標準なので(私はそう思っている)冷風機のお世話になる事になります。
また、冷風機や扇風機というのは上手に使わないと冷風が当たっている部分の筋肉が冷えすぎると
こむら返りが起こったり、朝起きた時に非常に身体がだるいという症状が起こります。
冷風機や扇風機は実は睡眠を始めた時に3時間程上手に使うと睡眠の質が向上します。
寝苦しいのは睡眠の始めに体温が下がっていないからで
睡眠の導入時に体温を下げてあげる事は熱帯夜を快適に乗り切る為に大切な事です。
ただ、一定の場所にずっと冷風を当て続ける事はこむら返りなどの原因になるので
首振りを上手に使い、就寝の3時間後には止めるようにタイマーを使うと良いです。
最も快適に熱帯夜を過ごせたアイテム!
私が窓を開けずに、アイスパックでもなく、冷風機でもない方法で快適に寝苦しい熱帯夜を乗り切る事が出来たのは
冷却マットを使ったからです。
冷却マットにはいろいろな物が販売されていますが、私的に最も快適と感じた冷却マットはLOWYAの冷却マットです。
このLOWYAの冷却マットは独自の特徴があって冷える状態を長時間キープしてくれるのでご紹介します。
LOWYAの冷却マットの特徴
LOWYAの冷却マットは塩で体温を素早く吸収していく事で快適な睡眠の体感温度を長時間持続させます。
持続時間は従来にジェルタイプの3倍あるとされています。
塩を使っているとは言ってもOECDテストガイドラインという皮膚刺激性試験をクリアしているので肌にも安心です。
さらに詳しく特徴を解説していきたいと思います。
独自開発の塩で体温を高速吸収
独自の開発で体温を高速吸収してくれる塩は『アイスソルト』と呼ばれていて30℃になると結晶化と水溶化を繰り返します。
人間が快適に睡眠する事が出来る体感温度は表面温度が30℃と言われています。
この冷却マットは表面温度が30℃以上になると液化して熱を奪い温度を下げます。
反対に30℃より低くなると結晶化と始めて熱を放出します。
この吸熱反応と放熱反応を繰り返す事で睡眠に快適な30℃という表面温度をキープしてくれます。
この吸熱反応は保冷剤(アイスパック)にも使われているのですが、アイスパックは使う前に冷やしておかないといけないのですが
LOWYAの冷却マットは事前の冷蔵は不要でベッドに敷くだけで心地よい冷たさを感じる事が出来ます。
持続時間が長い
室温30℃、湿度70%という環境での冷却効果をテストした結果があるのですが(上記画像参照)
他のマットは温度が上昇していく中でLOWYAの冷却マットはほぼ変化がないという結果になっています。
睡眠中のこの差はとても大きく、実際使った感想としては途中で暑くなって目が覚める事はなくなりました。
私の使用感想と口コミの評判
私が実際にLOWYAの冷却マットを使った感想としては、まずベッドに横になった瞬間からヒンヤリとしていて気持ち良いです。
子どもたちも、暑くてベッドの上でゴソゴソと動いて冷たい場所を探すという事がなくなり大人しく寝ています。
子どもって大人よりも暑がりなので、私が少し肌寒いと感じる室温でも汗をかいて寝ているんですよね。
そんな暑がりの子供たちが快適に寝ているという事は相当冷たくて気持ち良いんだと思います。
私自身も本当に冷たくて気持ち良いので家族全員の分を購入したほどです。
大抵の物というのは商品説明や口コミはあまり信用しないタイプなのですが、この冷却マットだけは
本当に凄いと今でも思っています。
口コミのまとめ
LOWYAの冷却マットに寄せられている口コミをご紹介します。
『二階で寝ている息子に購入!
上にシーツを敷いて使用していますが、ひんやりしてて、気持ちイイそうです。』
『表面のにおいが少し気になりますけど、エアコンいらずで、快適です。』
『中々気持ち良い・・・
冷たくて中々温まる事もなくて良くできてます』
『買って3週間は最高です。真夏は手放せない。』
『5年前位に買って毎年夏に使っていましたが、ついにしっとり感が無くなり買い換えました、今回は枕サイズのマットが付いていたが座布団代わりに使ってもいい感じでした。
やっぱりいい、新品は特にいい、夏はこれが無いと生きてけない・・・』
さいごに
暑い夏の寝苦しさが少しでも軽減すると、ゆっくり眠れるので本当に重宝すると思います。
なにを試しても結局寝苦しい!という方には心からオススメ出来ると思います。
イライラする熱帯夜とおさらばしましょう!
スポンサーリンク