カテゴリ一覧
-
-
6月の行事・お祭り・記念日は?北海道の有名な祭りとは?
2018/06/16 -冠婚葬祭
6月の環境は? 6月は『水無月-みなづき-』という別名もあるのですが、この水無月の由来となった理由は 現在では6月と言えば梅雨の時期というイメージがありジメジメとしている事を想像すると思いますが 旧暦 ...
-
-
婚約から結婚の流れは?法的な手続きはないけど法的な責任は発生する?
2018/06/12 -冠婚葬祭
気ままな関係だった恋人期間から家族になる事を決意し 結婚に歩みを進める人の中で昔ながらの婚約という手順を踏む人ってどのくらいいるのでしょうか? 交際中に思い立ったように結婚に至る人もいますし、妊娠した ...
-
-
七夕の由来!夏の大三角の秘密とは?北海道の七夕が8月の意味は?
2018/06/10 -冠婚葬祭
意外と知らない七夕の本当の意味 旧暦の7月7日の夜に天の川に隔てられた彦星と織姫が1年に1度会えるという話しは 誰もが聞いた事があると思います。 七夕というのは彦星と織姫のおとぎ話によって、とても有名 ...
-
-
七五三の由来!豆知識や意外と知らない事を解説します。
2018/06/09 -冠婚葬祭
11月15日は七五三です。 七五三は3歳、5歳、7歳と子供の成長の節目を祝うもので 3歳は男女共に、5歳は男子、7歳は女児の成長を祝う行事です。 地域によっては男児は5歳のみで女児は3歳と7歳で行う所 ...
-
-
生命保険受け取りのアレコレ!人には聞けない疑問解決!
私も含めて生命保険というのは、若いうち(10代~20代)はあまり気にする事ってなかったのではないでしょうか。 個人差はありますが、20代の後半から30代と年齢を重ねる毎に徐々に生命保険のことを気にしだ ...
-
-
結婚指輪のブランド!2017年-2018年注目の人気top5
2017/04/13 -冠婚葬祭
夫婦の証・・結婚指輪 人生のパートナーを見つけ、新たに歩み始める二人に。 常に目に見える結婚の証である結婚指輪。 指輪の値段が愛の大きさなんてことはありませんが、お互いに気に入るリングが 見つかるにこ ...